浜松JAZZを楽しむ会

You'll definitely come to love jazz.

Association to Enjoy
Listening to Jazz
in Hamamatsu

The History of the Jazz
Appreciation Society
浜松JAZZを楽しむ会について

第33回浜松ジャズウィーク
2024.10.18

第33回浜松ジャズウィーク

JAZZ VOCAL SESSION
2025.10.19

JAZZ VOCAL SESSION

2025.10.19(日)
13:00開場
13:30開始
浜松JAZZを楽しむ会・名倉スタジオ

宮田道枝(PF)、岩間学(B)、津ヶ谷友則(DR)

お気軽にご参加ください。伴奏用楽譜3枚お持ちください。
楽器の方、聞くだけの方も大歓迎!
料金1,000円
お問い合わせ
浜松JAZZを楽しむ会
ジャズを楽しもう!
chiken@aioros.oon.ne.jp

浜松ジャズウィーク特別企画!
2025.10.18

浜松ジャズウィーク特別企画!

日本語でおくる
ジャズ・ボサノヴァ
Jazz week special
2025.10.18(土)
開場:19時
開演:19時半
料金 2000円(詞集付き)

浜松のスペシャルなメンバーと日本語ジャズお送りします。
どうぞお楽しみください。

小澤由起子(Vo)
阿部裕康(T.sax)
佐藤伸行(pf)
笠井雄真(b)
藤原雄基(dr)

お問い合わせ
浜松Jazzを楽しむ会
chiken@aioros.oc.ne.jp
TEL053.452.1131地研(株)内
または出演者まで

会場:
浜松JAZZを楽しむ会
NAGURA STUDIO
浜松市中央区東田町36-9
地研ビル東田町 3階

第32回浜松ジャズウィーク 2024
2024.10.20

第32回浜松ジャズウィーク 2024

10.19(土)
MY FAVORITE JAZZ
開場:18時半
開演:19時
料金2,000円

小澤由起子(VO)
渡邉大地(pf)
笠井雄真(b)
藤原雄基(dr)

ジャズ・ボサノヴァ日本語詞集完成記念!
地元の若手精鋭ミュージシャンと日本語詞でおくるジャズ・ボサノヴァ。日本語詞集付。


10.20(日)
ヴォーカルセッション
開場:13時
宮田道枝(pf)、笠井雄真(b)、津ヶ谷友則(dr)、
開演:13時半
小澤由起子(mc)
料金1,000円

スペシャルなピアノトリオが、あなたの歌を輝かせます♪バンド用楽譜3枚持参ください。その他の楽器も参加可能ですす。もちろん、聞くだけもOKです。
お気軽にお楽しみください。

honey rouge
2023.10.15

honey rouge

日本語でおくる
ジャズ・ボサノヴァ

小澤由起子歌
松本真智子 トランペット
宮田道枝ピアノ
鈴木辰美ベース

四年ぶりにバンドメンバーが集まりました。
繊細でロマンティックなジャズ・ボサノヴァをお届けします。

2023.10.15(日)
開場14時半
開演15時
浜松JAZZを楽しむ会・Nagura Studio
浜松市中区東田町36-9 3階
料金 1500円(司集付※)
※ジャズ・ボサノヴァ日本語詞集『浜松stories』完成記念

お問合せ 浜松JAZZを楽しむ会 053-452-1131研(株)内 E-mail: chiken@aioros. ocn.ne.jP

MY FAVORITE JAZZ
2023.10.14

MY FAVORITE JAZZ

2023年10月14日(土)
開場18時半、開演19時
会場・浜松JAZZを楽しむ会・Nagura Studio
浜松市中区東田町36-9 ・ 3階

小澤由起子・歌
松本真智子・トランペット
持尚・サックス
渡邉大地・ピアノ
笠井雄真・ベース
藤原雄基・ドラム
料金 2000円(詞集何)
日本語詞集『浜松stories』完成記意

お問合せ 浜松JAZZを楽しむ会
E-mail: chiken@aioros.oc.ne.jp
053-452-1131地研(株)内

浜松JAZZを楽しむ会
2022.10.19

浜松JAZZを楽しむ会

Special企画
2022.10.15(土)開場13時半、開演14時
井上智(G)・中村新太郎(B)Duo meets 小澤由起子(V)
Nagura Studio 浜松JAZZを楽しむ会
浜松市中区東田町36の93階
料金 3000円・学生 1500円定員20名

2022.10.22(土)
開場13時30分、開演14時
日本語でおくるジャズ・ボサノヴァ
小澤由起子(V)阿部純子(Fl)谷口順哉(G)鈴木辰美(B)
Nagura Studio 浜松JAZZを楽しむ会
浜松市中区東田町36の9 3階
ジャズ・ボサノヴァの歌を自作日本語詞でお送りします。
フルート、ギター、ベースの優しい音色で
料金 2000円・学生1000円(日本語詩集付き)午後のひととき、お楽しみください。
定員20名 予約可

2018.10.19

浜松ジャズバンドコレクション2018.10.21(SAN)

浜松の地元バンドをご紹介!ハママツ・ジャズ・ウィーク中の各バンドのライブ案内をします。演奏のテイスティングをどうぞ、お楽しみください!
1:ジャズダイアローグ/鈴木麻美(Vo)、藤森潤一(Pf)
2:ミカトリオ/山田美加(Pi)、鈴木辰美(B)、津ケ谷友則(Dr)
3:ハニールージュ+/小澤由起子(Vo)、松本真智子(Tp)、宮田道枝(Pf)、辻恵里伽(Dr)、鈴木辰美(B)
4:セラコン/Miki Ceelaya(Vo)、Yoichi Kondo(G)
5:Tj-Duo/福原大穀(G)、谷口順哉(G)
6:すみれ姉妹/高橋たえ(Vo)、新開あき子(Pf)
7:マイルドファイブ/武田正三(Tp)、松本真智子(Tp)、新開あき子(Pf)、清水武朋(B)、辻恵里伽(Dr)
START:13:00
料金:1,000円
会場:Nagura Studio (浜松市中区東田町36の9 3階)

2018.10.19

浜松ジャズボーカルコレクション2018.10.20(SAT)

地元ジャズボーカル5名が、ピアノトリオとともにお送りします。
5つの声が奏でる5つのJAZZの世界!どうぞ、お楽しみください。
セライヤ美樹(Vo)、永田宣子(Vo)、竹島裕美(Vo)、坪井則子(Vo)、小澤由起子(Vo)
ミカトリオ:山田美加(Pi)、鈴木辰美(B)、津ケ谷友則(Dr)
START:13:00
料金:1,000円
会場:Nagura Studio (浜松市中区東田町36の9 3階)

2012.10.17

KBS Trio at GrandHotelHamamatsu

堅実なプレイを誇るベーシストの金子健。NYで20年以上活躍し本場アメリカのジャズの心と音を手に入れた数少ない日本人ギタリスト井上智。
そしてレイ・ブラウン(b)トリオのピアニストとしてその名を世界に轟かせ、オスカー・ピーターソンから後継者として指名されたベニー・グリーン(グレン・グールド国際新人賞)。この3人による最強トリオ「KBS Trio」!
3人が対等な立場で結成された「KBS Trio」の記念すべきファーストアルバム「What am I here for」(2010/5/26発売)はピアノトリオの源流を辿るべく、厳選されたスタンダードナンバーが華麗に甦る。
2010年スイングジャーナル誌ゴールドディスク賞を受賞。そして今年2012年9月、待望のセカンドアルバムが発売となる。

2010.6.24

GYPSY trio acoustic with 松田美緒

松田美緒(vo)
ペーター・オラー(b)
ギョルギ・イェセンススキー(Dr)
ゾルダン・オラー(p)

2009.11.26

TheBreath of NewYorkJazz BennyGreen trio+1

BennyGreen(p)
PeterWashington(b)
KennyWashington(Dr)
SatoshiInoue(g)

2009.6.22

マンハッタンの息吹 at the グランドホテル浜松

井上智(G) 植田典子(B) 海野雅威(p) 横山和明(Dr) 天野昇子(Vo)

2008.11.21

Danny Mixon Harlem quintet at the グランドホテル浜松

井上智(G) LisleAtkinson(B) JamesStewart(Sax) GeogeGrey(Dr)

2007.11.30

JUNKO OCHI at the グランドホテル浜松

越智順子(Vo) 小笹了水(B) 竹下清志(p) 猿渡泰幸(Dr)

2006.11.10

市川秀男Trio+MichikoSuzuki at the グランドホテル浜松

加藤真一(B) 八木隆幸(p) 二本柳守(Dr)

2004.12.18

JUNKO OCHI at the グランドホテル浜松

2001年に好評を博した「越智順子」が3年ぶりに来浜松!
その日本人離れしたテクニックとパワフルさは健在・・・いや、パワーアップした歌はまさに「圧巻」の一言!!
そしてさらに幅広くなったレパートリーに「驚愕」!!

2002.11.27

JUNKO OCHI JAZZ LIVE IN SUAC

越智順子(Vo) 石橋敬一(b) 大石 学(p)

2001.12.21

JUNKO OCHI at the 静岡文化芸術大学

日本人離れした声量とテクニックをもつ本格ゴスペル・ジャズシンガー越智順子を迎えてのライブ。
スタンダードジャズの前菜からメインディッシュのゴスペルまで、まさに一流の味わい。
クリスマスに最高のゴスペルが加わり冬なのになんともいえない爽快感が残った。

2001.7.24

JUNIOR MANCE Live in Hamamatsu

ソウルフルでファンキー、ブルースピアノの巨匠、ジュニア・マンスのピアノソロライブが遂に浜松にやってきた。
ピアノハンマーからたたき出される音はバンドでは味わえないない重厚感のある深い音。
集まったオーディエンスからは感嘆のため息が続出。

2001.3.1

OCHI JUNKO 1st Live in Hamamatsu

人気ゴスペルシンガー越智順子の浜松ファーストライブ。
越智順子(Vo) 嶋津健一(p) 石橋敬一(b)

2000.10.20

秋吉敏子ニューヨークトリオ+1 ジャパンツアーイン・ハママツ

「ワールドクラス」という称号が相応しい日本を代表するジャズピアニスト秋吉敏子を迎えてのライブ。
ピーター・ワシントン(b)、エディ・マーシャル(ds)、井上智(g)ら世界屈指のプレイヤーが脇を固め「音楽の街浜松」に完成したばかりの「静岡文化芸術大学」こけら落としを最高に盛り上げた。

1999.12.21

JAZZ NIGHT VI X’mas party with CHIE AYADO

ジャズシンガーとして奇跡的な大ブレークを果たし人気急上昇の綾戸智絵を迎えての3度目のライブは、グランドホテル「鳳の間」に600人近いオーディエンスを集めてのクリスマス・パーティとなった。
杉本智和(b)、江藤良人(ds)、森下滋(p)を従えてのパワフルな熱唱に会場全体が熱狂した。

1999.10.1

3X3 featuring CHARITO at the MERRY YOU

カナダを中心に幅広い活動を続けるチャリートと日本のジャズフュージョン界が誇るスーパーリズムセッション「3X3」が浜松でドッキング。
圧倒的な歌唱力と超絶のテクニックが生み出すスケールの大きな演奏が、会場を大きなグルーブで包んだ。

1999.6.23

KIMIKO ITOH AKI TAKASE at the HEART LAND

スタンダードを深く掘り下げる活動を続けてきた伊藤君子がヨーロッパを中心に前衛的な演奏で高い評価を得ているピアニスト高瀬アキと組んだ野心的デュオ。
アバンギャルドでありながらリリカル、跳んでいるようでどこか懐かしい・・・。
奥の深い豊かな表現力のコラボレーションを満喫した。アンコールの「赤とんぼ」には思わず「涙」。

1999.4.27

圧倒的なラブコールに応えての綾戸智絵セカンド・ソロパフォーマンス。

テレビ・雑誌などのメディアにも大きくフュチャーされ一躍「時の人」になっての凱旋ライブ。愛知・三重などの東海地域はもちろん、遠くは北海道からのお客様も迎えるほどの大反響。
アンコールの「レット・イット・ヴィー」は観衆も巻き込んで大合唱に。

1999.3.2

JAZZ NIGHT 2 KEIKO LEE

綾戸智絵と双璧を成す日本ジャズ界の新星、ケイコ・リーの浜松初ライブが実現!
ニューヨークからギタリスト吉田次郎を呼び寄せ、実力派・野力奏一、坂井紅介の好サポートを得て感動的で質の高いライブとなった。

1998.11.10

CHIE AYADO at the HEART LAND

「浜松JAZZを楽しむ会」発足のきっかけとなった綾戸智絵を迎えての記念すべき初ライブ。
軽妙なトークと魂を揺さぶる歌唱がオーディエンスの心をとらえました。

浜松JAZZを楽しむ会 初代会長 故:名倉秀吉

浜松JAZZを楽しむ会について

浜松JAZZを楽しむ会は98年に結成以来、「プロ」のジャズ演奏を「生」で皆様に聞いていただくためにジャズ好きの有志が集まり、”利益度外視”で活動しています。
ゲストのジャズ演奏者はいずれも屈指のハイレベルプレイヤー。 ぜひ、ご参加されて「ジャズの真髄」を心ゆくまでご堪能いただきたいと思っております。

浜松JAZZを楽しむ会 初代会長 故:名倉秀吉